暮らしのサービス「イマトワ」

ナチュラルライフを楽しむ

ナチュラルライフを楽しむ

健康的な暮らしをテーマにしたコラムを掲載しております。

コラム

2023.03.31

心地よい毎日は、健康な腸からはじまる

心華やぐ春は、新たな環境で新生活や仕事が始まり、人に会う機会が増える季節。今こそ、心身のベストパフォーマンスを維持したい。一方で、体調の変化に悩む方も多いのでは。そこで、今回はインナービューティーに注目し、腸内環境を良い状態に保つヒントをご紹介します。

コラム

2023.01.27

花粉症の時期のスキンケア&ベースメイク

寒い冬から春へ。季節の変わり目、花粉症がやってきます。この時期は肌の状態も揺らぎやすく、不安定。そんな時の基本のスキンケア、ベースメイクの工夫の仕方を伝授します。

コラム

2022.11.30

掃除がはかどる家の秘密

自宅で過ごす時間が増えたことにより家の掃除をこまめにする必要性を感じている方も多いようです。自宅が清潔に保たれているかどうかは住まう方のの身体や心の健康に大きな影響を与えます。今回はそんな掃除による健康への影響や掃除が楽になるインテリアのコツについてご紹介します。

コラム

2022.09.30

健康な頭皮と髪のためのインナーケア

いつまでも美しく健康な頭髪でいられたら。誰もが願うことですよね。頭皮も毛髪も身体の一部であり、日々の生活習慣と食事でつくられます。今回は、これから作られる髪の健康になくてはならない食生活をアドバイスさせていただきます。

2022.07.25

女性ホルモンサイクルに合わせたスキンケア

1ヶ月の間でホルモンバランスが変わるたびに肌の状態も変化するのが女性。それに合わせてスキンケアも少しずつ適切に変えていくことで健康的な肌状態を保てるのです。

コラム

2022.05.27

ペットと快適に暮らすインテリア

ペットとの暮らしは人に幸せを与えてくれます。ペットは大切なパートナーで家族の一員で生き物ですから、お散歩や餌の用意にお掃除、お留守番などいろいろと心と身体のケアが必要です。毎日のことなので人間もペットもお互いが快適で楽しく暮らせるようにしたいものです。そんなペットとの幸せな時間をつくるインテリアの工夫についてご紹介いたします。

コラム

2022.03.24

インテリアグリーンの取り入れ方

生活時間の長いインテリアに植物を置くことで、見た目の美しさはもちろんのこと、さまざまな効果やメリットがあります。今回はそんなおうち時間を楽しめるインテリアグリーンの魅力やつくり方についてご紹介します。

2022.01.28

マスク肌荒れ対策

マスク生活を余儀なくされて2年。その間に急増したのがマスクによる肌荒れ。まだ続きそうな新生活様式であるマスク着用、肌荒れを進ませないためのケアやおすすめの化粧品成分などをご紹介します。

2021.11.25

冬は、酵素たっぷりの大根が大活躍!

秋が深まってまいりましたね。このうえなく食に好奇心が掻き立てられるこの時期は、おなかいっぱいに食事を楽しんでしまいます。その反面、「食べ過ぎて胃腸や体が重くなる」なんていうお悩みも耳にします。今回は、控えめな存在ながらも健康を大きく支える野菜「大根」の効果に注目していきましょう。

2021.09.24

ハーブガーデンのある暮らし

お庭では季節ごとに咲く花や葉の香り、たまに訪れる蝶など、暮らしの中で小さな自然に触れられてお手入れをすることで変化を楽しむことができます。また、普通のお庭でも十分ですが、ハーブなど生活に役立つ植物を取り入れることで、健康的な暮らしのサポートができます。今回はそんなハーブのあるお庭の魅力と作り方についてご紹介します。

2021.07.29

シミ・肝斑で複雑化するスキンケア対策

肌悩みの中でも、多いのがスキンケア問題。クマ、シミやくすみといった肌の「影」があるだけで、グッと老けた印象になりやすいのです。複雑化させている要因の1つにシミと肝斑が混在するという問題が挙げられます。今回はそのスキンケア問題についてお話ししたいと思います。

2021.05.27

アウトドアリビングの魅力

ここ数年は空前のアウトドアブームで、さまざまな屋外イベントやお洒落なキャンプが流行ったりしていますが、住宅でもその傾向があり、最近では家に居ながら屋外で心地よく過ごすアウトドアリビングが注目されています。そんなアウトドアリビングの魅力についてご紹介いたします。

2021.03.23

果樹のあるバルコニーガーデン

家で過ごす時間が増えたことで、自宅に居ながら自然を感じることができるバルコニーガーデンを始める方が増えていますが、中でも果樹など食べられる植物を育てるとより楽しむことができますので、選び方や育て方などについてご紹介します。

2021.01.26

胃腸がツライ、消化を助ける「お味噌汁」の効果とは?

年末年始の食べ過ぎ、飲み過ぎからそろそろ体も疲れや不調を感じやすい頃ではないでしょうか?「朝がなんとなくだるい」「体調がすぐれない」「いつもより食欲がでない」など。そんなとき、日常的な食生活のリセットに役立つのが「お味噌汁」です。味噌といえば、発酵食品です。消化を助け、体を温める滋養効果が期待できる自然の食材が持つ力に注目して、体を整えていきましょう。

2020.11.27

本格的な真冬の前に!乾燥肌トラブルを防ぐ植物オイルの力

「植物オイル」は、アロマテラピーで使うエッセンシャルオイルとよく混同されがちですが、今回は、この「植物オイル」の特性を整理しながら、冬の保湿ケアにぴったりの植物オイルをご紹介したいと思います。

2020.09.25

サウナの効能とトレンドについて

以前は、中年男性の娯楽的なイメージが強かったサウナですが、最近では「サ道」などサウナをテーマにしたドラマが放映されたり、サウナ愛好家の方達を「サウナ―」と呼ぶなど再注目されているサウナですが、そんなサウナの効果やトレンドについてご紹介いたします。

2020.07.23

たっぷりの香薬味野菜を効かせてインナーケア

夏のお料理に欠かせない引き立て役の香薬味野菜。
最近では健康効果が注目されているのをご存知でしょうか。
気温が上がり食欲の進まないという方も多いと思いますが、今回は、料理に添えられている香薬味野菜に目を向けてみましょう。
夏バテ予防にもなるレシピもご紹介します。

2020.05.25

世にも恐ろしい「スマホ首」刻まれるシワに注意!

年齢が出やすいパーツといえば、首、手元。特に恐ろしいのは、「スマホ首」と呼ばれる前かがみ姿勢で刻まれるシワ。知らず知らずのうちに、首に何重もシワができていた、なんてことも!そうならないために、今すぐにケアを始めましょう!

2020.03.24

肌だけじゃない 、体内の乾燥 にも必要な油とは <食>

湿度が低い風にさらされる季節、お肌のスキンケア対策を検討される方も多いのではないでしょうか。乾燥知らずのお肌のためには外側からオイルやクリームで保湿ケアすることも欠かせませんが、お肌の内側の環境も整えてさらに健康的なハリ・ツヤを手に入れましょう。

2020.01.21

入浴剤でバスタイムを至福の時間に!

心も体も温めてくれる入浴は、リラックスが難しい現代人には欠かせない時間となっています。入浴の際に一緒に使っていただくと効果的な入浴剤の使い方についてご紹介します。

2019.11.27

「飲めば、ぽかぽか気分!簡単あったか甘酒レシピ」

心地よい気温の日もあれば、アップダウンしながら急激な寒さに注意が必要な日も多くなりました。油断しがちな冷え対策に、今回は「甘酒」をアレンジしたドリンクレシピをご紹介します。寒い日のおもてなしとして我が家では頻繁に登場し、冷えやすい体の末端まで温まると大好評です。

2019.09.27

夏の疲れを癒す庭めぐり

9月に入り秋の風を感じる日も多くなってきました。
夏の疲れが少しでる頃でしょうか。秋の行楽シーズンを前に体調をリセットして整えたいですね。

2019.07.25

老化の原因の8割を占めるという紫外線対策 きちんとしていますか?

夏は実は、肌と体の老化をぐっと進ませる季節なのです。その一番の原因となるのが紫外線。光老化とも言います。この紫外線、夏に向けて強くなるものではなく、基本的には一年中注いでいるものだということはご存知ですか?今回は、老化の主な原因となる紫外線についてお話をしたいと思います。

2019.05.31

梅雨の夜を快適に過ごせるベッドリネン~睡眠インテリア編~

もうすぐ梅雨入りですが、みなさん良い睡眠は取れていますか?この季節は、じめじめと湿気が多くてなんとなく寝苦しいという方も多いかもしれません。日本に暮らす私達が快適と思える湿度は50%程度と言われますが、梅雨時期は80~90%にもなります。そんな梅雨時期にピッタリのシーツ素材が麻(リネン)です。

2019.03.29

心地よい眠りをもたらす「夜食」とは?

夜中に小腹がすいて、何かたべたいなと感じることがありますよね。夜の食事を終えた就寝前は、消化を経て、空腹を感じやすくなります。ところが、就寝前の食事は、消化に時間がかかることもあり、快適な睡眠を左右することも。そんなときに、消化が早く胃腸に負担をかけない夜食はいかがでしょうか?

2019.01.25

香りの力でリラックス。心地よい安眠へのアプローチ

「睡眠負債」という言葉が少し前に流行ワードとなりましたが、良質な睡眠をとることが、健康や美容のためにも非常に重要だということがわかってきています。そのための方法として、前回はインテリアについて、今回は、安眠へのアプローチに有効とされる香りの力(アロマテラピー)についてお伝えします。

2018.11.26

ホテルの様な照明が快眠のポイント〜睡眠インテリア編〜

今月より『暮らしのコラム「ナチュラルライフを楽しむ」をスタートします。日々の生活を快適に健やかに充実させたいと思う方へ向けて、美・食・住の専門家によるライフスタイル情報。最初のテーマは関心のある方も多い「睡眠」です。

コラム
カテゴリーから探す